【速報:韓国ワールドサミット2019】第3回鮮鶴平和賞授賞式
アフリカの人権と食糧問題に寄与した2氏に授与 平和世界の実現に貢献した個人や団体を表彰する「鮮鶴平和賞」の第3回授賞式が2月9日、ワールドサミット2019が行われている韓国・ソウルのロッテホテルワールドで行われ、同サミッ…
2017年12月15日
2019年2月9日
アフリカの人権と食糧問題に寄与した2氏に授与 平和世界の実現に貢献した個人や団体を表彰する「鮮鶴平和賞」の第3回授賞式が2月9日、ワールドサミット2019が行われている韓国・ソウルのロッテホテルワールドで行われ、同サミッ…
2019年2月8日
韓総裁が各国首脳、経験者を前に基調講演 2月8日、UPF主催の「ワールドサミット2019」が韓国・ソウルのロッテホテルワールドで開催され、世界110カ国から現職の首脳をはじめ、大統領・首相経験者、国会議員、宗教指導者、学…
2019年2月7日
世界110カ国から1200人の各界指導者が韓国・ソウルに集結 あす2月8日、世界110カ国から現職の首脳をはじめ、大統領・首相経験者、国会議員、宗教指導者、学者・専門家など各界のリーダー約1200人が一堂に会し、UPF主…
2019年1月30日
第102回超宗教フォーラム 東京都新宿区の会場で1月24日、宗教者平和大使協議会主催の第102超宗教フォーラムが開催され、神道、仏教、キリスト教を代表する宗教者や各分野の平和大使など約30人が集いました。 今回のフォーラ…
2019年1月23日
「ILC-Japan2018」外交・安保セッションで米紙コラムニストが講演 12月11日に行われたILC-Japan2018のセッション2では、外交安保をテーマに講演と議論が行われました(=写真上)。 「米中『新冷戦』と…
2019年1月16日
フランス・欧州議会議事堂に政治指導者、学者など80人が集う UPF欧州・中東リージョンは、パリ地政学アカデミーなどとの共催で昨年12月12日、世界人権宣言70周年を記念する欧州指導者会議を開催しました。フランス・ストラス…
2019年1月9日
南ア・ケープタウンでUPF主催「アフリカサミット」 11月21~24日、南アフリカ共和国のケープタウンで「アフリカにおける平和と人間開発:共生、共栄、共義」をテーマとする「アフリカ・サミット」が開催され、アフリカ諸国の元…
2018年12月26日
第34回平和外交フォーラムを開催 東京・渋谷の国連大学で11月21日、UPF-Japanなどが主催する「第34回平和外交フォーラム」が開催されました。日米の安保・外交戦略をテーマに行われたフォーラムには、44カ国の大使館…
2018年12月19日
米・ニューヨークでIAPD世界大会を開催 米国ニューヨークで11月10~13日、「IAPD(平和と開発のための宗教者協議会)世界大会」(共催:UPF、ACLC〔米国聖職者指導者会議〕)が開催され、28カ国から約280人の…
2018年12月14日
「政治と宗教の役割」をテーマにILC-Japan2018を開催 「流動化する世界と平和構築:政治と宗教の役割」をテーマに、ILC-Japan 2018が12月11日、東京都内のホテルで開催されました。主催はUPF-Jap…
2018年12月12日
ILC-Japan2018を開催 宗教指導者が一堂に「IAPD日本」の結成を祝う 12月11日、日本におけるIAPD(平和と開発のための宗教者協議会)の結成式が行われました。IAPDはUPFが世界的に展開するプロジェクト…
2018年12月5日
〜ネパール政府が全面サポート UPF主催の国際会議〜 11月30日から12月3日まで、ネパール・カトマンズでアジア太平洋サミット2018が開催され、45カ国から国家元首、元大統領や首相など約2000人が参加しました(=写…