「平和大使」は、国境・人種・宗教の壁を超え、日本と世界の平和実現に寄与するグローバルリーダーです。

会員用ページ

世界平和実現のためのグローバルネットワーク | 平和大使協議会

世界平和実現のためのグローバルネットワーク | 平和大使協議会
  • 平和大使協議会について
  • 3つのゴールと活動
  • 活動レポート
  • 世界の平和大使運動
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
会員用ページ

「平和大使」は、国境・人種・宗教の壁を超え、日本と世界の平和実現に寄与するグローバルリーダーです。

  • HOME
  • 活動レポート
  • ページ2

カテゴリー: 活動レポート

  • 2020年9月23日

    「太平洋文明圏時代」の担い手となるべき令和日本

    • 活動レポート
  • 2020年8月19日

    SDGsに貢献する“グローカル”な平和大使活動をめざして

    • 活動レポート
  • 2020年8月5日

    【活動報告】熊本南部地域で災害ボランティア活動実施

    • 活動レポート
  • 2020年8月5日

    世代や分野を超え、平和大使が交流を促進

    • 活動レポート
  • 2020年7月29日

    平和実現は国境を超えた民間交流から

    • 活動レポート
  • 2020年7月29日

    日本の国家的課題「少子化・人口減少」について考える

    • 活動レポート
  • 2020年7月22日

    コロナ、豪雨に負けない! Peace Road 2020 in Japan 全国でスタート!

    • 活動レポート
  • 2020年7月8日

    梶栗会長が記念講演「日本は新太平洋平和文明の担い手に」

    • 活動レポート
  • 2020年7月1日

    各界有識者が「ポストコロナ」の世界平和と日本の役割を討議

    • 活動レポート
  • 2020年7月1日

    コロナ禍における「新しいピースロードの形」を提案

    • 活動レポート
  • 2020年6月24日

    平和秩序構築へ 太平洋文明圏形成する新ビジョンの提示を

    • 活動レポート
  • 2020年6月10日

    コロナ禍における宗教者の役割を再確認

    • 活動レポート
< BACKPAGE 2 / 12NEXT >‹1234›»

最新の記事

  • 国連を舞台にしたUPF超宗教運動の意義を再確認 2021年2月24日
  • 「アブラハム合意」に関する中東和平ウェビナーを開催 2021年2月17日
  • 九州の一大産業拠点化担う日韓トンネルと長崎新幹線構想 2021年2月10日
  • 恒久平和のための対話と実践 日台宗教者が交流深める 2021年2月3日
  • 新たな平和文明を築くUPFの取り組みを紹介 2021年1月27日
  • イスラエルの韓国専門家が朝鮮半島の再統一について議論 2021年1月20日
  • 朝鮮半島の平和的統一へ国民意識を高める討論大会 2021年1月13日
  • 人道主義貫いた杉原千畝の精神とNGOの使命を学ぶ 2020年12月23日
  • 世界各国の聖職者が集まり世界平和を祈願 2020年12月16日
  • 令和日本と世界の平和に貢献する平和大使の使命を確認 2020年12月10日

平和大使協議会

〒160-0022
東京都新宿区新宿5-13-2成約ビル5F
E-mail : info@peaceambassador.org

サイト上のすべてのコンテンツ(文章・写真・画像等)の著作権は法律で守られています。それらを無断で複写・転載・リンクすることを固く禁じます。

平和大使協議会について

平和大使協議会について
設立の経緯
ごあいさつ
基本理念と「平和大使」
プライバシーポリシー
入会のご案内

お問い合わせ

リンク



Copyright © 平和大使協議会, all rights reserved